休日・夜間の救急診療について
[2023年4月28日]
休日等に急な病気やけがをしたときに、内科・小児科の医療を受けることができる医療機関の情報です。
応急診療所は、急なけがや病気の応急処置を行う施設です。何日も前から同じ症状が出ている場合は、必ず、かかりつけの医療機関で、平日の診療時間内に受診するようお願いします。
応急診療所での受診を希望される場合は、いきなり来所せず診察時間等を必ず事前に電話にてご確認ください。
相楽会館内1階に「相楽休日応急診療所」を開設しています。(相楽郡広域事務組合が運営)
この診療所は、日曜日や祝祭日などの休日に比較的軽症な方を対象とした応急的な診療をする初期(一次)救急を目的として設置されています。
内科・小児科
※出務医師により診療科目が異なりますので、各市町村広報によりご確認ください。
相楽医師会に所属する医師が輪番制で出務し、診察を行います。
日曜日、祝日、振替休日、年末年始(12月31日から1月3日)
午前9時から午後1時
○受診前には電話で予めお問い合わせください。
○症状によっては診察できない場合や二次救急病院(京都山城総合医療センター)を紹介する場合もあります。
木津川市木津上戸15 相楽会館内
・JR木津駅東出口から徒歩約5分
・車で来所の方には駐車場があります。
京都府山城南医療圏(木津川市及び相楽郡)では、圏域内の2病院(当院・学研都市病院) に加え、山城北医療圏域の病院(京都田辺中央病院)を含めた3病院が輪番制となり、小児救急医療体制が整備されています。受診前には、必ず各医療機関に電話でお問い合わせ下さ い。 なお、急を要さない場合は、平日昼間にお近くの小児科を標榜している診療所に受診ください。 緊急性の判断がつかない場合は、小児救急電話相談(TEL:075-661-5596)に電話してください。
小児科
曜日 | 当番病院 | 時間帯 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
月曜日 | 田辺中央病院 | 午後5時から翌日午前8時30分 | 京田辺市田辺中央6丁目1-6 | 0774-63-1111 |
火曜日 | 田辺中央病院 | 午後5時から翌日午前8時30分 | 京田辺市田辺中央6丁目1-6 | 0774-63-1111 |
水曜日 | 田辺中央病院 | 午後5時から翌日午前8時30分 | 京田辺市田辺中央6丁目1-6 | 0774-63-1111 |
木曜日 | 京都山城総合医療センター | 午後5時から翌日午前8時30分 | 木津川市木津駅前1丁目27 | 0774-72-0235 |
金曜日 | 田辺中央病院 | 午後5時から翌日午前8時30分 | 京田辺市田辺中央6丁目1-6 | 0774-63-1111 |
土曜日 | 学研都市病院 | 午前8時30分から翌日午前8時30分 | 相楽郡精華町精華台7丁目4-1 | 0774-98-2123 |
日曜日 | 京都山城総合医療センター | 午前8時30分から翌日午前8時30分 | 木津川市木津駅前1丁目27 | 0774-72-0235 |
祝 日 | 京都山城総合医療センター | 午前8時30分から翌日午前8時30分 | 木津川市木津駅前1丁目27 | 0774-72-0235 |
月曜日~日曜日 午後8時~11時
日曜日、祝日 午前9時~正午 午後2時~午後5時
診療時間の30分前から診療終了時刻の30分前までです。
・健康保険証(75歳以上の人は後期高齢者医療被保険者証)
・健康保険高齢受給者証(70歳から74歳の人のみ)
・子ども医療費などの福祉医療費受給者証
・お薬手帳
・診療代金
*健康保険証がない場合、診療代金は全額自費となります。
*休日・夜間のため、診療代金は割り増し加算されます。
*クレジットカードでの支払いはできません。
○受診前には電話で予めお問い合わせください。
○症状によっては診察できない場合や二次救急病院を紹介する場合もあります。
○薬の調剤は院外処方です。(処方は1日分ですが、連休・年末年始はこの限りではありません。)
○応急対応の診療所のため、点滴やレントゲン検査などの医療機器は備えていません。
○悪天候(台風・積雪など)時は、やむをえず休診する場合がありますので、来所前に電話でご確認ください。
たとえば
◎医師にかかる前に
◎メンタルヘルス
◎身体の症状と対処
など、心と体のさまざまなご相談にお応えいたします。
フリーダイヤル : 0120-4199-22
■携帯電話からもご利用いただけます。(番号非通知設定の方は「186」を押してご利用ください。)
■公衆電話からはご利用できません。
詳しくは 伊賀市のホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
京都府救急医療情報システムでは、府内で救急時に診療可能な医療機関の情報をお知らせしています。
休日、夜間の子どもの急な発熱やけがなどに対して、小児科担当看護師や小児科医師が、電話相談に対応しています。
◎短縮ダイヤル「#8000」が紹介されているサイトがありますが笠置町は、電話の区域が
隣接する他府県に所属するため「#8000」をダイヤルしても京都府の「小児救急電話相
談」にはかかりませんので、『075-661-5596』に直接ダイヤルしてください。