ページの先頭です

児童の育成と教育

[2008年11月5日]

出生から小学校入学まで

保育所

笠置保育所

保護者が働いていたり、病気、その他の事情で子どもの保育ができない場合、保護者に代わって保育することを目的とする施設です。

入所基準

保護者や同居の親族などの方が次に該当し、子どもを保育することができない場合

  • 昼間、常時、働いている場合
  • 妊娠中であるか、出産後間がない場合(産前産後8週間)
  • 病気や負傷、心身に障害がある場合
  • 同居の親族を常時介護している場合
  • 災害の復旧にあたっている場合

      など

子どもの年齢

満6ヵ月以上から就学まで

詳しくは「笠置保育所のご紹介」をご覧ください。


相楽療育教室

心身に障害のある就学前の子どもと保護者のための通園療育教室です。子どもたちが成長・発達していくために必要な療育を行い、家庭での子どもへの接し方や心の持ち方などを親と一緒になって考えます。


小学校入学以後

小・中学校への入学

相楽東部広域連合ホームページ「小・中学校への入学」のページをご覧ください。


転入学

相楽東部広域連合ホームページ「小・中学校の転入学と転出学」のページをご覧ください。


義務教育費等の援助

『就学援助費制度』等については、相楽東部広域連合教育委員会(電話: 0774-78-4335)にご相談下さい。 


 笠置町では、家庭生活の安定と、次代を担う子どもの健全育成・資質向上を図ることを目的として、中学校修了前の子どもを養育している家庭に児童手当(所得制限があります)などを支給しています。

 また、ひとり親家庭のお子様や障害のあるお子様について、状況に応じて給付や助成を行っております。

詳しくは「児童のための手当、助成、援護」等をご覧ください。


学童保育

笠置町放課後児童クラブ

共働き・母子・父子家庭など、昼間留守家庭児童のために「笠置町放課後児童クラブ」を つむぎてら内に開設しています。

  • 対象児童
     小学生
  • 時間
     児童の下校時から午後6時まで
     春・夏・冬休みは午前8時30分から午後6時まで
     (日曜日、祝日、8月15日・16日、12月29日~1月3日は除く)

 詳しくは「笠置町放課後児童クラブ」にお問い合わせください。


子育て支援医療費助成(京都府の助成制度)及び児童医療費助成(笠置町の助成制度)

 笠置町では、『子育て支援医療費助成(京都府の助成制度)』と『児童医療費助成(笠置町の助成制度)』を併用することで 出生から中学卒業までの間 外来診療を1医療機関ごとに1か月200円の自己負担で受けることができます。(学校等管理下の怪我や疾病など適用外のものがあります。)

お問い合わせ

笠置町役場保健福祉課

電話: 0743-95-2303

ファックス: 0743-95-3021

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


Copyright (C) Kasagi town. All Rights Reserved.